世界一周

【世界一周 Vol. 3】韓国カジノで大儲け?累計15万勝ちした話

【世界一周 Vol. 3】韓国カジノで大儲け?累計15万勝ちした話

おはようございます! 冒険好きのたいとです。 今日で世界一周の旅は190日目。 このブログでは、旅の途中での出来事や各国のリアルタイム情報を皆さんにお届けします。 ポットキャストでは、毎週水曜日の朝6時と不定期な日曜日の夜9時に配信していますので、ぜひSNSもチェックしてください! X(旧 Twitter) Instagram 上海での経験 今日は11月19日、日曜日。 僕は現在、中国の上海にいます。 昨日まで北京にいたのですが、今日上海に来ました。 北京での最終日には、万里の長城の頂上を訪れました。 その景色は圧巻で、アメリカのグランドキャニオン国立公園と似た雰囲気がありました。 モンゴルからの侵入を防ぐために作られた歴史的な背景も感慨深いものがあって、モンゴルに行った身としては、いろいろ考えさせられました。 また、上海では、国際的なホステルに宿泊し、コロンビア、エクアドル、パナマなど多国籍の方々と交流し、一緒に観光地を訪れたり、ご飯を食べたりしました。 上海は非常に楽しい場所で、充実した日々を送っています。 韓国カジノでの体験 今日のメインテーマは、韓国のカジノでの私の体験についてです。 以前、フィリピンでカジノを経験しましたが、その時は5000円がすぐ消えるという、悪い思い出しかありませんでした。 だがしかし!韓国では驚くべきことに、最終的に15万円の勝利を収めることができました! 韓国でのカジノ体験は約12回。 ソウル、釜山、空港近くなどでルーレットをプレイしました。 僕が採用したのは「ココモ法」という戦略で、これを用いて堅実にプレイし、最終的に15万円の勝利につながりました。 カジノでの戦略 カジノでの戦略は、ルーレットのココモ法に専念することでした。 基本的に1万円の資金でプレイし、時には2万円負けることもありましたが、大体は1万円以上は勝つことができました。 ココモ法では、3分の1の確率で賭け、負けた場合は前回の賭け金に加えて再び賭ける戦略です。 韓国カジノのメリット 韓国のカジノでは、ゲームをした人限定で無料の食事が提供されるなど、特典が多くありました。...

【世界一周 Vol. 3】韓国カジノで大儲け?累計15万勝ちした話

おはようございます! 冒険好きのたいとです。 今日で世界一周の旅は190日目。 このブログでは、旅の途中での出来事や各国のリアルタイム情報を皆さんにお届けします。 ポットキャストでは、毎週水曜日の朝6時と不定期な日曜日の夜9時に配信していますので、ぜひSNSもチェックしてください! X(旧 Twitter) Instagram 上海での経験 今日は11月19日、日曜日。 僕は現在、中国の上海にいます。 昨日まで北京にいたのですが、今日上海に来ました。 北京での最終日には、万里の長城の頂上を訪れました。 その景色は圧巻で、アメリカのグランドキャニオン国立公園と似た雰囲気がありました。 モンゴルからの侵入を防ぐために作られた歴史的な背景も感慨深いものがあって、モンゴルに行った身としては、いろいろ考えさせられました。 また、上海では、国際的なホステルに宿泊し、コロンビア、エクアドル、パナマなど多国籍の方々と交流し、一緒に観光地を訪れたり、ご飯を食べたりしました。 上海は非常に楽しい場所で、充実した日々を送っています。 韓国カジノでの体験 今日のメインテーマは、韓国のカジノでの私の体験についてです。 以前、フィリピンでカジノを経験しましたが、その時は5000円がすぐ消えるという、悪い思い出しかありませんでした。 だがしかし!韓国では驚くべきことに、最終的に15万円の勝利を収めることができました! 韓国でのカジノ体験は約12回。 ソウル、釜山、空港近くなどでルーレットをプレイしました。 僕が採用したのは「ココモ法」という戦略で、これを用いて堅実にプレイし、最終的に15万円の勝利につながりました。 カジノでの戦略 カジノでの戦略は、ルーレットのココモ法に専念することでした。 基本的に1万円の資金でプレイし、時には2万円負けることもありましたが、大体は1万円以上は勝つことができました。 ココモ法では、3分の1の確率で賭け、負けた場合は前回の賭け金に加えて再び賭ける戦略です。 韓国カジノのメリット 韓国のカジノでは、ゲームをした人限定で無料の食事が提供されるなど、特典が多くありました。...

【世界一周 Vol. 2】韓国を歩く:日常から非日常の冒険へ

【世界一周 Vol. 2】韓国を歩く:日常から非日常の冒険へ

おはようございます! 旅人たいとです。 今日は世界一周の旅、183日目になります。 このブログでは、世界一周の途中での出来事や各国の最新情報をお届けします。 ポッドキャストでは毎週水曜日の朝6時と不定期な日曜の夜9時に配信しています。 SNSも更新中ですので、ぜひ一度見てみてください! X(旧 Twitter) Instagram 中国での最初の印象 今日は11月12日、日曜日。 現在、中国にいます。 先週、初めてのポッドキャスト配信を行い、その後、日本から中国へとやってきました。 日本にいた理由は、中国の観光ビザを取得するためでしたが、これが思った以上に大変な作業でした。 中国観光センターには3回も訪れる必要がありました。 中国に着いてまだ6時間ですが、最初の感想は「寒い!」です。 今は気温が0度程度で、街も道路も驚くほど綺麗です。 台湾や香港と比べても、ここは非常に広く清潔な印象を受けていて生活しやすい環境が整っていました…! 韓国での経験 さて、今日のメインテーマは、韓国での経験についてです。 実は、世界一周を始めたのは2023年5月14日で、最初の目的地は韓国でした。 日本からは飛行機で2、3時間で行ける距離で、ソウルは新宿や渋谷に似た近代的な町の印象がありました。 韓国のインターネットは速く、無制限のSIMを2、3000円で利用できました。 韓国では、多くの人が日本語や英語を話すことができて、特に年配の人々は日本との関係が深いですし、若者の間ではアニメが人気で、日本語を学ぶきっかけになっているようです。 韓国の食文化 韓国旅行の魅力は、本当に美味しい食事にあります。 野菜が豊富で、毎日韓国料理を食べても飽きませんでした! 特に「スンデク」という韓国式ソーセージがお気に入りでした。 また、食事の際にはキムチや漬物が無料で提供されるのも嬉しい点です。 僕は韓国で2ヶ月間過ごしましたが、その間、日本食をほとんど食べることなく、韓国料理を楽しんでいました。...

【世界一周 Vol. 2】韓国を歩く:日常から非日常の冒険へ

おはようございます! 旅人たいとです。 今日は世界一周の旅、183日目になります。 このブログでは、世界一周の途中での出来事や各国の最新情報をお届けします。 ポッドキャストでは毎週水曜日の朝6時と不定期な日曜の夜9時に配信しています。 SNSも更新中ですので、ぜひ一度見てみてください! X(旧 Twitter) Instagram 中国での最初の印象 今日は11月12日、日曜日。 現在、中国にいます。 先週、初めてのポッドキャスト配信を行い、その後、日本から中国へとやってきました。 日本にいた理由は、中国の観光ビザを取得するためでしたが、これが思った以上に大変な作業でした。 中国観光センターには3回も訪れる必要がありました。 中国に着いてまだ6時間ですが、最初の感想は「寒い!」です。 今は気温が0度程度で、街も道路も驚くほど綺麗です。 台湾や香港と比べても、ここは非常に広く清潔な印象を受けていて生活しやすい環境が整っていました…! 韓国での経験 さて、今日のメインテーマは、韓国での経験についてです。 実は、世界一周を始めたのは2023年5月14日で、最初の目的地は韓国でした。 日本からは飛行機で2、3時間で行ける距離で、ソウルは新宿や渋谷に似た近代的な町の印象がありました。 韓国のインターネットは速く、無制限のSIMを2、3000円で利用できました。 韓国では、多くの人が日本語や英語を話すことができて、特に年配の人々は日本との関係が深いですし、若者の間ではアニメが人気で、日本語を学ぶきっかけになっているようです。 韓国の食文化 韓国旅行の魅力は、本当に美味しい食事にあります。 野菜が豊富で、毎日韓国料理を食べても飽きませんでした! 特に「スンデク」という韓国式ソーセージがお気に入りでした。 また、食事の際にはキムチや漬物が無料で提供されるのも嬉しい点です。 僕は韓国で2ヶ月間過ごしましたが、その間、日本食をほとんど食べることなく、韓国料理を楽しんでいました。...

【世界一周 Vol. 1】197過去国制覇の旅を始めます。

【世界一周 Vol. 1】197過去国制覇の旅を始めます。

皆さん、こんにちは! たいとです。 ここでは、僕の10年にわたる世界一周の冒険をシェアしていきます。 今日は、その冒険の175日目。 このブログでは、旅の日々や各国の最新情報を共有し、皆さんにも世界を旅している気分を味わっていただければと思います。 配信スケジュール このブログは、僕のポッドキャスト配信に基づいています。 定期的に更新し、毎週水曜日の朝6時と、不定期に日曜日の夜9時にポッドキャストを配信しています。 SNSも更新していますので、ぜひチェックしていただけると嬉しいです! X(旧 Twitter) Instagram 今日の話題 さて、今日は2023年11月4日、土曜日。 驚くことに、もう旅を始めて175日が経ちました。 実は昨日、僕は日本に戻ってきました。 というのも、東京での用事と、中国への旅のための観光ビザ取得のためです。このビザ取得がなかなか大変で、東京の有明で手続きをしています。 そして来週の日曜日、また日本を出発し、11月12日には北京へ行く予定です。 北京、上海、広州など、中国の主要都市を海沿いに訪れる計画です。 中国での滞在は約1ヶ月を予定しています。 これまでの175日間を振り返ると、実はまだ6カ国しか訪れていません。 その6カ国は、韓国、モンゴル、香港、マカオ、台湾、フィリピンです。 ただ、香港、マカオ、台湾をそれぞれ独立した国として数えていますが、国連や日本政府の定義ではこれらは中国の一部です。 つまり、訪れた国は韓国、モンゴル、中国、フィリピンの4カ国となりますね! 今後の予定 175日を過ぎた今、私の進捗はかなり遅れていますが、10年間で197カ国を目指す旅を続けます。 リアルタイム情報や裏話など、さまざまな話題をこのブログでシェアしていきます。 TwitterやInstagramでも情報を発信していますので、ぜひフォローしていただけると嬉しいです! おわりに 音声配信では、毎週水曜日の朝6時と、不定期に日曜日の夜9時の配信をお楽しみにしてください。...

【世界一周 Vol. 1】197過去国制覇の旅を始めます。

皆さん、こんにちは! たいとです。 ここでは、僕の10年にわたる世界一周の冒険をシェアしていきます。 今日は、その冒険の175日目。 このブログでは、旅の日々や各国の最新情報を共有し、皆さんにも世界を旅している気分を味わっていただければと思います。 配信スケジュール このブログは、僕のポッドキャスト配信に基づいています。 定期的に更新し、毎週水曜日の朝6時と、不定期に日曜日の夜9時にポッドキャストを配信しています。 SNSも更新していますので、ぜひチェックしていただけると嬉しいです! X(旧 Twitter) Instagram 今日の話題 さて、今日は2023年11月4日、土曜日。 驚くことに、もう旅を始めて175日が経ちました。 実は昨日、僕は日本に戻ってきました。 というのも、東京での用事と、中国への旅のための観光ビザ取得のためです。このビザ取得がなかなか大変で、東京の有明で手続きをしています。 そして来週の日曜日、また日本を出発し、11月12日には北京へ行く予定です。 北京、上海、広州など、中国の主要都市を海沿いに訪れる計画です。 中国での滞在は約1ヶ月を予定しています。 これまでの175日間を振り返ると、実はまだ6カ国しか訪れていません。 その6カ国は、韓国、モンゴル、香港、マカオ、台湾、フィリピンです。 ただ、香港、マカオ、台湾をそれぞれ独立した国として数えていますが、国連や日本政府の定義ではこれらは中国の一部です。 つまり、訪れた国は韓国、モンゴル、中国、フィリピンの4カ国となりますね! 今後の予定 175日を過ぎた今、私の進捗はかなり遅れていますが、10年間で197カ国を目指す旅を続けます。 リアルタイム情報や裏話など、さまざまな話題をこのブログでシェアしていきます。 TwitterやInstagramでも情報を発信していますので、ぜひフォローしていただけると嬉しいです! おわりに 音声配信では、毎週水曜日の朝6時と、不定期に日曜日の夜9時の配信をお楽しみにしてください。...